最近、友達に
手作りチーズケーキをいただきました
それがとても美味しくて、
また食べたくなったので
自分で、豆腐のレア・チーズケーキ作っちゃいました~
作ってくれた友達は、
マクロビとか菜食ではないので
心配そうに私に、
「材料に、牛乳やチーズを使っているけど、
大丈夫 (><;)~」
と、聞いてくれました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
I Love The Earth の活動が始まってから
私の周りには、
マクロビや菜食に興味を持ってくれる人達が増えました
生物学上では、
「人間の大脳がここまで大きく、発達したのは
少量の肉食(月に1,2回程度)を始めて
動物性たんぱく質を摂ったからだ」
と言う話もあります。
食べなくても、支障はないとも言われています。
私は特に食物アレルギーはないので
厳密に食事制限はありません
でも、今の食品の
流通事情や薬類汚染を知ってからは
3次元的な内臓機能や、
スピリチュアルな観点からも
積極的に動物性を摂る事はありません。
(詳細は、私のプロフィールの動画にあります)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
食べ物を作るときに一番大切なのは
「心」だと、私は思います。
「食べて、喜んでもらいたい」
「美味しいものを食べて欲しい」
「作るのが楽しい」
「材料を作ってくれた、大地に、空気に、水に、感謝」
そんな、
「相手を(自分を)もてなす、労わる心」ありきですよね
だから私は
「作った人の顔が見える食事」が
一番幸せだと思っています
だから、チーズケーキを貰ったとき
私は本当に嬉しかったの
有難うね~(≧▽≦)
ヒーラーやセラピストの方でも、
「私、全然食事に気を使っていないんですよ」
と、おっしゃる方がいます。
そういう人もいつか
食べ物にも愛情を注ぐ幸せが、
自分の人生のサイクルを作っている事に、
気が付く日が来ますよ
友達は
「可愛くて、癒される
自分のカフェを持ちたいの」と夢を語ってくれました
私に出来る事があったら、その時は協力させてね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
自分で作った豆腐のチーズケーキも
美味しかったので、すぐに食べちゃいました
ブルベリーとか、かければ良かった~(・∀・)
★材料
地粉、全粒粉、オートミール、メープルシロップ、菜種油、塩、木綿豆腐、豆乳、菜種油、レモン汁、メープルシロップ、くず粉、白味噌
(きな粉を入れ忘れたので、ちょっと白いです)
血は、体内を巡り
栄養を巡回させてくれています。
気持ちも巡って、そのエネルギーは
見えないけど、幸せを運んでくれます
実際に、愛情を込めて作った料理と
不満を言いながら作った料理では
愛情を込めて作った方が
栄養価も波動も高いといいます
だから、
心と体を構成してくれている食べ物に、いつも感謝です
おまけ(携帯だとプロフィール動画が見れないので)
●動画
ベジタリアンになる30の理由Chew On This日本語版
●動画
地球を貪り食う(Devour the Earth)