明日はバレンタイン・デーです
バレンタインの由来は
聖ウァレンティヌス(バレンタイン)の記念日ですが
イベント好きな日本人は、
チョコレート会社の策略で、
チョコを贈って告白する日ですね (≧▽≦)
皆さんは、誰かにチョコレートをあげますか
私は、全然考えていなかったのですが( ← (・∀・) )
オレンジの頂き物をしたので、
ザッハトルテ風チョコレートケーキを作りました
まず、上に乗せるオーナメント用に、
オレンジのシロップ煮を作りました
今回は、
友達2人にあげようと思っていたので
形を、長方形パウンド型そのままではなくて
小さい四角柱の形にするつもりでした。
でも直前になって、丸柱に変更したりして
どんな見た目にするか、色々悩みましたわ~
上に乗せるオレンジと、
土台のスポンジとの大きさのバランスも
微妙になっちゃって、難しかったです
ケーキって、センスも必要なのよね… (´Д`;)
★材料
強力粉、ココア、ベーキングパウダー、菜種油、豆乳、甜菜糖、天然塩、寒天パウダー、ココア、豆乳、有機アプリコットジャム、豆腐、メープルシロップ、レモン果汁、玄米ポンセン、オレンジ
因みに断面には
アプリコットジャムを塗っています
今回は、チョコレートを使わないレシピだったので
ちょっと周りに塗るコーティングの扱いが
難しかったです
味は、
スポンジはチョコ風味で、
間のアプリコットジャムは甘く、
豆腐クリームはナチュラルな甘さで、
オレンジは、甘い柑橘系
どれも美味しかったです( ´艸`)
市販のチョコレートには、
白砂糖が入っているので、
体内での吸収が急激で太りやすく、
習慣性と依存性があるので、止まらなくなります
なので、
無糖のチョコレートか
砂糖不使用の純ココアを使い、
甘味は、甜菜糖かメープルシロップを足す様にすると、
吸収も緩やかなので太りにくいから、お勧めですよ
体に良いものを大好きな人に送って
心も、胃袋も、鷲掴みにして、
末永く、あなたの虜にしちゃおう~(≧▽≦)
思い出に残るバレンタインをお過ごし下さい~