滋賀に、琵琶湖旅行に行った友達から、
丁字麩(ちょうじふ)をいただきました
京都の名産で、
普通の車麩より、厚みがあります。
そして丁度、卵もあったので
卵で閉じて、麩カツ丼を作りました
ご飯が、酵素玄米なので、
色が同一化しちゃってますが
エネルギーも栄養も、満点です~
★材料
丁字麩、平飼い卵、パン粉、小麦粉、ダシ、玉ネギ、ほうれん草、酵素玄米
ダシの味がしみているし、
普通のカツより、厚みも弾力もあるし、
超~美味しかったです(≧▽≦)
お腹いっぱいになりますよ~
小さいお子様のいるご家庭で
「肉じゃなきゃ嫌~」って言う場合でも
これなら食べられる子もいるんじゃないかな~
(好き嫌いは、生活環境の影響が大きいと思うけど)
麩は、かなり応用の利く食べ物なので
今後も、色々勉強させてもらいます~