掃除をしました
松下仁美さんの記事で ↓
http://ameblo.jp/hitomi358/entry-10636806372.html
新月が乙女座にあるときに願うと
実現しやすいこと
仕事
ライフワークサポート化をはかる事
システム作り
オールマイティー化
段取りを組む
と、あります。
私は、掃除が本当に苦手でした。
「勿体無いお化けと、永久に親友」くらい
超~貧乏性で、捨てられない人で、
「何とか誤魔化してスペースをこじ開けて、無理やり収納する」
と言う、荒技を繰り返し
「魔の永久ループ」になっていました
しかし、前に仁美さんに言われたのをキッカケに、掃除をし始めました
ブックオフに5回、本を売って、15,000円になったり
リサイクルショップに、4回も服を送って、4,000円位になりました
部屋の半分の物を捨てました。いや~マジで。
どんだけ、部屋に物が溢れていたか判るでしょうか
つまりそれだけ、汚かっ…えへ。
しかし、そんな事よりも、
「心の洗濯(選択)」が出来ました
「目に見えている、片付けられない物」は、
自分の心の中で、3次元的には見えないけど
見たくないから、
見ない様にして後回しにしている、
解決していない事の表れなんですよ~
認めたくないとは思うけど、
それは
「自分が望んで、過去にシガミついている執着」
なんですよ~
時々、「それは後にして、願いを叶えて欲しい」的な人いませんか~
例えば、
「話しかけるのは嫌だけど、向こうから話しかけて、仲良くして欲しい」
「自分が変わらずに、もっと人に認められたい」
「努力するのは嫌だけど、もっとお金が欲しい」
「自己啓発のセミナーに沢山行っているんだから、自分は変わる筈だ」
・・・・・・まぁ、変わってみないと、自分では判らないんですけどね
なので、「変わりたい」人は、早く掃除をする事を、
お勧めします